足首回しはダイエット目的ではなくて、身体のバランスのために回してください

こんにちは、

あなたの毎日を照らすスポットライトの天道です。

 

あなたは毎日、足首を回していますか。

よく歩いたり、ずっと立ちっぱなしで仕事をされる方は、足首が固く
なっていたり、痛みが出たりしがちです。

あるいは、足首には痛みはないけれど、腰などの他の場所が痛く
なったりします。

 

足首を回してほぐすことは、身体全体のバランスを取り戻すためには、
とても必要なことです。

今回は、足首を回すときに気をつけて欲しいことをお話します。

 

足首にある「距骨」が大切なんです

他の動物と違い、人間は2本足で歩きます。

2本で歩くためには、足首が滑らかに動かないとちゃんと歩くことが出来
ません。

それを可能にしているのが、「距骨」と呼ばれている、くるぶしの内側
にある、約3cm程度の小さな骨です。

この距骨に、立っているときや歩いているときは、全体重がかかります。

そのために、距骨は前後左右にズレがちになります。

ズレたままで立ったり歩いたりしていると、だんだんと身体のバランスが
崩れてきて、いろんなところが痛くなってきます。

それを治すためには、距骨のズレを修正しないといけません。

 

足首を回すことで距骨を整えましょう

  • まず、右足だけをあぐらを組むようにして座ります。
  • 右足の指に左手の指を絡ませるように入れます。
  • そして、湧泉というツボに左手の親指を当てます。

  • そのまま手前に引いて、スネから足の指先までが一直線になるように
    します。
  • 湧泉を親指で押してながら、足の甲をよく伸ばします。
  • 左手の親指を湧泉から外します。
  • 右手で右足のくるぶしをしっかり押さえます。
  • そのまま外側方向に(下方向に)足首をゆっくりと10回まわします。
  • 回し終わったら、足の指に手の指を入れた状態のまま、足の裏を伸ば
    します。
  • 足の裏を伸ばしたら、今度は内側方向に(上向きに)足首をゆっくり
    と10回まわします。

 

左足も同じようにおこなってください。

 

大事なのは「ゆっくり」まわすこと

足首を回すときに気をつけてほしいことは、

とにかく「ゆっくり」まわすことです。

パキパキ音が出て気持ちいいからといって、早くまわしてはいけません。

ゆっくりまわすことで距骨のズレが解消されていきます。

 

まとめです

  • ・足首にある「距骨」は立ったり歩いたりするときに重要な働きをします。
  • ・距骨に全体重がかかるのでズレが生じます。
  • ・距骨がズレたままだと身体のバランスが崩れてきます。
  • ・距骨のズレを治すためには、足首をゆっくりまわしてください。

以上です。

時間があるときには是非、足首をまわして距骨のズレを解消してください。

 

今回も読んで頂き、ありがとうございました。

明日もあなたを照らすスポットライトの天道でした。

弥栄!!

 

参考にしたページです:

距骨調整ナビ:「距骨とは?」

https://kyokotsu.jp/kyokotsu/

クロワッサン:
「足首にある距骨を整えて、ぐっすり眠るための3つのセルフマッサージ法。」

https://croissant-online.jp/health/72913/

@Living:
「「足首回し」だけで15kgやせた美脚トレーナー直伝の3分間メソッド」

https://at-living.press/life/13822/#:~:text=%E3%80%8C%E8%B6%B3%E9%A6%96%E5%9B%9E%E3%81%97%E3%81%A7%E3%82%84%E3%81%9B%E3%81%A6,%E3%81%AE%E3%81%A7%E4%BB%A3%E8%AC%9D%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください